横濱戦術四天王(仮)~マリノスの戦術を読み解く〜

横浜が誇る戦術四天王による、横浜F・マリノスについてのつぶやきをまとめます。 ちなみに、あと2人がみつかりません。

【今日は完全に継続性の勝利! by 蒼井真理】 about [J1-2] 横浜 5 v 0 清水

試合終了、清水0-5横浜。ダメだ優勝してしまう。マルキが得点王になってしまう。学が海外に行ってしまう。俊輔がMVP取ってしまう。中町が本当にキングとして覚醒してしまう。いろいろ出来すぎて怖い!

清水戦の雑感羅列。まず試合の入り方で少し意外だったのは、マリノスが最初から結構前からプレスに行ったこと。富澤も何度か清水の最終ラインまで追い回した。これは開幕戦で受けに回ってしまった反省だったのかしら?

対する清水は最終ラインからのビルドアップが上手くいかず、序盤からマリノスが押し込む展開に。その流れから最初のCK。俊輔のキックはファーサイドの勇蔵ヘッドにドンピシャも、枠に弾かれる。マリノスがボールを握る中、2本目のCKから先制!

俊輔のキックは今度は中澤にピタリ。しかしその直前に清水の選手の頭を掠め、中澤ゴール→オウンゴール。試合後に俊輔のゴールに訂正されたのは、たぶん巻いた起動がゴール方向だったから、シュート扱いになった。ともあれ俊輔は今季2試合でセットプレイから2ゴール(どっちも狙いと違うけど)
先制後、自陣に戻った選手たちに樋口監督は更に「前から行け」のジェスチャ。チーム本来の良さである攻→守の切り替え、積極的なプレスが奏功し15分過ぎまでかなり一方的にマリノスがゲーム支配。拍子抜けするほど呆気なく先制に成功、非常に良い入り方ができた

清水は今季から採用した3ボランチの完成度が低く、攻守にちぐはぐ。マリノスの左サイドを突こうという意識はあり、右SBの高木純平が自陣フリーで持って遅攻の起点となるが、そっから先の約束事かまない。特に3人のボランチが高木純からパスを引き出せない

高木純平がフリーで持ててしまうのはマリノス的にはある程度仕方ない。開幕戦の反省から、左SBドゥトラを左SH兵藤もフォロー。マルキーニョス1人でCBも含め3人にプレッシャを掛けるのは厳しい。出所の高木純はある程度放置して(そんなに良いパサーでもないし)受け手とスペースをケア

開幕戦で課題に残った左サイドの守備。今日は15分過ぎから清水が握る時間が増えると、同サイドボランチ富澤でなく中町が左をヘルプ。想像するに 1.富澤はヘソとして中央に置いておきたい 2.今は富澤より中町が全然動ける だからでは。左サイドを攻め込まれる場面、ほとんど中町がヘルプした

25分過ぎから少しずつ清水が現行の4-3-3(3ボランチ)にアジャスト。攻守の意図が見えた。攻撃では、相手陣内サイドに一度起点を作り押し込み、斜め後ろにパス。両CBと3ボランチ、そこそこパス出せる選手中央5人が横パスしたり入れ替わってマークズラしつつ、特徴ある前線3枚へパス

つまり、出してと受け手が沢山いて、どっちも狙いを絞りにくくさせたい意図での3ボランチ&3トップなんじゃないかなと。実際、25分過ぎには前述の組み立て(ボランチに戻し横パス)でマークをズラされ逆サイドへ展開されてピンチなりかけ、とかあった

守備では、両WGがサイドで対面したボールホルダをタッチ際に追い出すのでなく縦を切り、内側へのドリブルやパスを選択させたとこに3ボランチがライン揃えてガーっと前に出て網かけるシーンがチラホラ。攻守とも、それらが全てじゃないだろうけど、なんとなくイメージは伝わったし、面白いと思う

でもゴトビ監督、去年までと同じ4-3-3でも全っ然違うサッカーですやん。折角同じ監督で何年もやってる強みが出ませんやん。今日の試合、改めて継続性や積み上げの大切さを痛感しました。中町・俊輔・兵藤3人の阿吽の呼吸でハメて奪い取るプレスとか、同じスタイル・同じメンバで継続してこそ

電池がヤバいので、とりあえず1回まとめ。今日は完全に継続性の勝利! ここは今季最大のアドバンテージ(目玉補強がない事さえプラス要因)だから、他のライバルクラブが完成度を上げる前に開幕ダッシュして少しでもリード奪っときたい。と樋口監督は考えてらっしゃるはず

しかし開幕2戦は出来すぎて怖いくらい。マルキ、俊輔、兵藤、学と昨季終盤ベスト布陣の2列目より前の選手が全員ゴールを決めた。マルキに至っては5ゴール。課題のセットプレイはFK、CKの両方からゴール。開幕戦は2失点も課題抽出し勝点3は得て、次節でそこそこ修正。いやあ出来すぎ

そうそう、今日の日本平のメインスタンドに、福岡時代の中町ユニを堂々と着てる若いお兄さんを見かけました。彼もきっと、今日の中町の攻守の無双っ振りに満足していただけたのではないでしょうか(…改めて寂しくなったかな)? 本当に素晴らしい選手、大切に応援し続けますので。