2016-01-01から1年間の記事一覧
蒼井真理小雨が降ったり止んだりな、平日夕刻の三ツ沢にキックオフ30分前到着。2トップ3戦目、2ndステージ第3節 ホーム神戸戦フィールドプレイヤがアップ中。平日19:00キックオフだけどホーム自由席はほぼ埋まってます。みんな好きねえホーム三ツ沢 神戸戦の…
蒼井真理――着地点を決めぬまま、2ndステージ開幕アウェイ湘南戦 3ー0を振り返る備忘録【ハイライト】湘南ベルマーレ×横浜F・マリノス「2016 J1リーグ 2nd 第1節」スカパー!Jリーグ[公式]https://www.youtube.com/watch?v=np-0uO11fI&index=4&list=PL3gqjBmi4…
蒼井真理 カシマスタジアム。アクセスやその他諸々は抜きにして「箱」だけで言えば、豊田スタジアムと双璧、国内で2番目に好きな箱かな良いなあ、実に良い箱だ。ピッチと観客席の適度な距離と、メイン&バクスタの傾斜角度。ピッチコンディションも含めると…
蒼井真理ホーム甲府戦のGKは、引き続き飯倉大樹。哲也と飯倉はGKとして実績や実力にほとんど違いがない。違いがあるとすればスタイル、特徴であり飯倉が哲也に比して長けるのは「クロスに対する守備範囲の広さ」「キャッチ率」の2つ。加えるならセーブ後の体…
蒼井真理夕闇迫る土曜の日産スタジアム、キックオフ1時間前に到着。今日は1stステージ9節、湘南戦キックオフ55分前。ホーム自由席の出足はまずまず。メインは招待含め「お客さん」多めです。ピッチではホース手作業で散水中。これやってるスタジアム結構ある…
蒼井真理のぞみ21号の車中で、ヒマにまかせて名古屋戦の展望。強風に震えながら完遂したゴールデンウイーク初日のスカウティングの成果を名古屋は3勝1分4敗、7節の福岡戦が未消化で暫定12位。前節はアウェイで浦和に1ー4の大敗。この試合は現地観戦したが、1ー…
蒼井真理 桜もすっかり散り終えた平日夜の三ツ沢、キックオフ1時間前に到着。今日はナ杯GL3戦目、鳥栖戦メインからの入場だったので募金箱は「早く帰ってきてくださいね♥」と一声そえて三門さんをセレクト…階段上がったら選手がズラッと並んでたから正直ビビ…
蒼井真理――無事に東神奈川まで帰り着いたので、昨夜のユルガバ磐田嬢との一戦をできるだけ簡潔に振り返る備忘録 前半3分にCKから先制、11分にFKから追加点。「90分は無理」な負傷明けの学をスタメン起用、受け身にならず先行したいゲームで、呆気なくセット…
蒼井真理――今更ながら、ちゃんと備忘録を残しておかないとリーグ戦に出られてない選手たちの記憶、プレイイメージが残らないからコメントを絡めつつナ杯アウェイ川崎戦を振り返る深夜の連投 「非常に強度の高いゲームだった。前半は良いプレイが出来なかった…
いたチームコンセプトを具現化した敬真ゴールで先制も、不運な形も3試合連続のセットプレーでの失点で追いつかれる。しかし、最後に待っていたのは中町公祐劇場。素晴らしいミドルループでの連勝でホーム初勝利、めでたい。まずは、開始3分での得点について…
いた福岡戦。アウェイキット、ボールドピンクのユニフォームお披露目となった試合、序盤のセットプレーによる失点が重くのしかかる中、帰ってきたNo.10の伝家の宝刀によりなんとかドローに。もがき苦しんでの勝ち点1、ただ、個人的には凄くがっくりして悔し…
蒼井真理――電車内でぼんやりと考えた仮説を、まとめたり推敲せずになんとなーく連投してみたいと思います 「継続性あるスタイル構築や “チームを牽引する優秀な個” の成功体験」がもたらす思考停止に近い「思い込み」について。――ターゲット型や純ストライカ…
いたともあれ、こういう悔しさもシーズンが始まったからこそ。ネガティブにいても楽しくないので、楽しむ気持ちを忘れず新しいシーズンを過ごしていきたいです、はい。
蒼井真理今季もメインスタンド2Fから、まったりのんびり俯瞰観戦。ピッチは少し遠いけど高さは申し分なく横視点俯瞰厨には結構悪くない住処。SS指定席のシーズンシートは3年目。誰とも会話せずスタジアムを去る試合が増えましたw2016開幕、ホーム仙台戦スタ…
蒼井真理――長い長いオフに、昨季のチームの振り返りや選手評、今季展望、あるいは退任された嘉悦朗前社長の仕事について書き記そうと思考と下書きを重ねるも、満足いくアウトプット完成形に至らず2016開幕当日。とりあえず備忘録的に「どう読み解くか」は読…
いた横浜で20点取れるストライカーってどんな選手なのかな。例えばスアレスとか、レバンドフスキが来たら取るだろうけど突き抜けたレベルは非現実的。ってなると、横浜の攻撃パターンに適合した上でってことになるよね。うーん。 ・クロス数が少ない(単純に…
蒼井真理日産スタジアムのお隣、日産フィード小机。11:00からエリク横浜2016シーズン最初の対外試合、青山学院大との練習試合です。土手は風がぴゅーぴゅー寒いです練習試合vs青山学院大1本目FW 伊藤翔MF 兵藤、俊輔、和田昌士MF 朴正洙、三門DF 金井、ファ…