横濱戦術四天王(仮)~マリノスの戦術を読み解く〜

横浜が誇る戦術四天王による、横浜F・マリノスについてのつぶやきをまとめます。 ちなみに、あと2人がみつかりません。

【今後はこの課題と向き合っていくのかな by いた】 about [J1-3] 横浜 2 v 1 磐田

磐田戦、しっかり分析され、シビアに対応されるとこういう難しいゲームになる、という典型。ただ、耐えるべき時間帯に耐え、機を待ち、修正を加えた上で、機を捉えて、勝ち点3を得れた事は凄くポジティブ。勝ちつつ、課題を得てブラッシュアップ出来るというのは凄く良いサイクルだと思うから、ね

往々にして相手の分析は自分達の課題を明確に示してくれる。磐田のプランニングは、プレスの意識の高い横浜の意識を逆手に取り、速いタイミングでサイドバックの裏をダイヤゴナルに流れてポイントを作ること、そして5-3のブロックを圧縮し、パスコースとプレースペースを消すことにあったのかな、と

両方とも今の横浜が抱えている課題、サイドバックのポジショニングとスペースケアの問題、そしてより高いレベルでの攻撃構築。どちらも現状では…という点であるし、より高いレベルへ到達するために消化すべき課題。簡単ではないけれど、今後はこの課題と向き合っていくのかな、と。


それにしても磐田は映像で見るよりやりづらい相手だったな…。前田は流石に強く安定して起点になってくる、金園の高さと勢いも厄介、エレガント小林と山田 大記は流動的にポジションを変えつつスペースに出てくるし、中に絞れば駒野が走り込んでくる。受けに回らざる得ない状況で対応にはかなり苦労した

実際、佑二の美技と中町の機転によりゴールライン上でクリアした金園と伊野波の決定機を始め、エンドライン際を崩されたシーンも数知れず。コンセプトが抱える課題として、今一度見つめ直したい部分はあるかな。先鋭化してその機会自体を潰すか、戦術運用を柔軟に行いスペースを消すようにするか……

攻撃構築の部分では、磐田のゾーンはコンパクトで楔に対してもかなりハードに来るので、これまでのようにすいすいと前に付けつつ、アタッキングエリアに入っていくことが出来なかった。スペースが消えた中で顔を出す動きこそあれど、ラインを下げる動きは少なく、複数の動きが絡むこともなかったので…

手がコースを塞ぎつつ、ゾーンを締めてきた場合に何をすべきか。本当に隙間に顔を出してポイントとなるだけで良いのか、状況を鑑みてプレーを変えていくという柔軟性も必要なのかな、と思ったり。

例えば……センターバックの所から大きなボールでワイドに飛ばしてみたり(広島方式)、サイドのスペースに飛ばした上で強引にキープしたり(小野裕二方式)、収縮してくる相手の逆手を取るような形があってもいいのかな、と。

これまでは「繋ぐ」ことにテーマを置き、その次に「連動」と「イメージ共有」にステップを踏んだ。次の段階に行くとしたら、樋口監督の言うように「相手の守備を動かす」ってことになるのかな。

無理にこじ開けるのではなく、事前段階として綻びを作りだし、その綻びを突く。1つ1つ課題をクリアしてきたチームに与えられた新しいテーマ、と言えるかも。

3試合全勝、11得点、3失点。素晴らしい結果であり、成果。ただ、リーグは続く。ただ、ライバルは手をこまねいている訳じゃない。横浜の弱点を炙り出すことにより注力し、準備してくるチームも出てくるに違いない。

だからこそ、横浜も又現状に満足することなく前進していきたい。その先に色々なものが見えてくる、と思う。

この日最も光ったのは佑二さん。試合の流れを作った人、かな。金園の決定機をゴールライン上でクリア、苦しい状況で先制点の起点、苦しい時間帯の好守。元々クロスが多い相手であり、FWがポイントになるチーム、センターバックに掛かる比重が多くなる中で質の高いパフォーマンスを見せてくれた。流石

勇蔵さんは久々のゴール、なんとまあ左足の難易度高いボレー。こちらも守備で奮闘し、攻撃面でも結果を残してくれた。苦しい試合展開で彼らが横浜の耐える力となってくれることでこういうゲームをものに出来る。横浜の武器であり強み。今日から海外かな?とにかくコンディション崩さないように……

兵藤さん、決勝点!というのもあるんだけど、個人的に好きなのは相手からボールを隠しキープしつつ突破しちゃったりするところ。強いと同時に、うまさがある。あのプレーはチームにとってはイージーな展開。そこで兵藤さんがうまくやってくれることで形になる。そういうところでの貢献度も高い。

は、仁!良くなボールポートとしてミスが減り、仕掛けの数が増え、周囲との絡みも回数自体が増えた。仁がこういうプレーをするんだ、っていうのを理解してもらえてきたのかも。守備も頑張っていたし、90分出て少し自信を付けてくれると。浮き球をヒールでバウンドさせて突破を計るとか変態ですよ?

次の試合は中三日。怪我人やコンディション不良な人間も抱えているし、代表で勇蔵さんも欠場確定。となると、少し人の入れ替えもあるのかな。優平くんが見たいし、比嘉くんが期待に応えられないなら喜田くんのサイグループを拡げると言う意味で使い倒しはゼッタイ出来ない。樋口さんの選択はいかに。