横濱戦術四天王(仮)~マリノスの戦術を読み解く〜

横浜が誇る戦術四天王による、横浜F・マリノスについてのつぶやきをまとめます。 ちなみに、あと2人がみつかりません。

【個人的には4-1-4-1みたいな形、あとは4-2-3-1でも、ボランチに優平くんを使ってみてほしい。 by いた】 about 2014始動に伴う4-3-1-2のオプション報道についてなど

4-3-1-2ねぇ。システムのメリット・デメリットは置いておいて、何を目的に、どのように戦うのか、という部分が気になるかなぁ。ゾーンブロックを組みつつ、ロングカウンターとかは嵌まりやすいと思うけど、横浜はロングカウンター向きの選手は少ないし…という気はしなくもない。

外をケアする選手がいないので前からのプレスが嵌まらない、外で作られ、押し込まれる、クロスは跳ね返せても、次の展開を作りづらい、という意味では今のコンセプトの継続には確かに向いていないかも、という机上の話。


一番印象深いのはアンチェロッティミランよね。
守備は4-3ブロック、ゴールを守ることが第一。
奪った後、全盛期のカカ様がオープンな展開をドリブルで突破する、シェバ&ピッポピルロタッチダウンパスで裏をとる、タレントのスペシャリティがロングカウンターに嵌まってたと言えるのよね

アンドリューがピルロになる、もしくは俊様がピルロになるのならわからなくないけど…速い選手が二人加わったし…とはいえ、きびしーな、都合のよい思考。

まー、今しか試せる時間はないし、樋口さんががらがらぽんをやるとも思えないので、オプションのテストなんだろーなぁ。ふむふむ。

やるんならゼロックスかな。西野さんが3バックやってふるぼっこにされたみたいに。そこで判断すりゃいーよ。
個人的には4-1-4-1みたいな形で淳吾なり翔さん、優平くんをいれた形を見たいかな。あとは4-2-3-1でも、ボランチに優平くんを使ってみてほしいかなー、うん。

新加入選手のフィットによる化学変化も楽しみだけど、佐藤優平の本来の持ちえるスペシャリティは横浜の幅を広げる可能性を持ってるんじゃないかなぁと。
トップに矢島や翔さんが入るなら尚更、ね。彼は走れるだけじゃない、彼のスペシャリティはバックスピンの掛かる中長距離のフィードにある。

それは中町くんにも富澤さんにもないクオリティ。それは新たな可能性。
もちろん、既存の俊様-中町さん-富澤さんのユニットのクオリティは完成されてるから、割ってはいるのは決して簡単じゃないけど、ね。
アンドリューも頑張れ。

もしかして…ムリキ対策?

ぶっちゃけ国内でパン様や虎様をぶち抜く選手はレナトぐらいで、外されてもカバーしちゃったり、中で跳ね返して、精算できちゃう。

でも、相手が化け物みたいな相手なら…?そういう相手とやるわけだ、そこまで考えてたなら、樋口さんが踏み切る理由はわかるかも…

誰かレナトのPV作って中東に送りまくってくれないかなー

ゴーンパパ、レナト強奪してー