横濱戦術四天王(仮)~マリノスの戦術を読み解く〜

横浜が誇る戦術四天王による、横浜F・マリノスについてのつぶやきをまとめます。 ちなみに、あと2人がみつかりません。

【残念ながら樋口さんが積み上げ、標榜してきた「攻守に能動的にアクションを起こし主導権を握るフットボール」は表現することが出来ず。とにかく「ズレ」が目立ったから。 by いた】 about [2014-J1-33] 横浜 1 v 0 新潟

itaruru.pngいた


新潟戦。

昨シーズン…というのは余りなかったけれど、選手達のモチベーションとして樋口さん・小林さん退任の花道を飾ろうと戦ってくれた訳で、それが見事に達成されたことは凄く嬉しいな、と。

ただ試合内容としては、残念ながら樋口さんが積み上げ、標榜してきた「攻守に能動的にアクションを起こし主導権を握るフットボール」は表現することが出来ず。
アグレッシブかつシビアな新潟のサッカーに精神的にも気圧された感は否めず…

そう感じてしまうのもとにかく「ズレ」が目立ったから。定常であれば通せるパス、それこそ神戸戦で出来ていたように動きの中でギャップで受ける、そんなプレーがことごとくズレ、大事な決定機でもイメージがずれる。コンディションとかもあるとは思うけれど、対外的な影響としては新潟の圧力かな、と。

それこそ、事前段階で最終ラインにシビアなアプローチを断続的に掛けられて、余裕を与えられず、ボランチのところも狙われる。数的優位を作るような形出来なかったし、長いボールで成功頻度を下げてしまった感は否めず。

互いに前傾で奪う、スピードアップして攻めきる、みたいな形が出来たほうがチャンスを作るというトランジッションゲームで、よりアグレッシブでスピーディな新潟が主導権を握ったのは必然。
劣勢の展開、我慢の時間帯が続く中で守備陣が踏ん張ってくれた。それが今節の勝利の最大の要因。

試合数時間前まで降っていた雨で濡れた難しいピッチ状態、鋭いシュートもかなり飛んでいたけれど、この日のてっちゃんはパーフェクトなゴールキープ。1on1のシーンでも我慢強くコースを切って凌ぎきるなど素晴らしいパフォーマンス。苦しい試合を0で終われた最大の功労者。さんきゅーてっちゃん!

また、佑二さんと勇蔵さんのセンターバックコンビは指宿をシャットアウト。ターゲットとなる選手はロックオンすると抑えきるね。裏もあるし、足元もある武蔵の方がやりづらそう。ミドルを打たれるシーンでもきっちりとブロックしてコース制限、小さな積み重ねで0に貢献。集中力切ることなくやりきった

パン様はコンディションがグーっと上がってきて、攻守に鋭い動き。前半の山本康裕の決定機のシーンなどパン様の強味であるカバーリングセンスの良さが出た。人にいかずコースを切る巧みなタックルは惚れた。間を割る突破にもキレ、次も楽しみ、パン様ナイトも楽しみ。流石パン様。

実況にコンディション不良って話もあった奈良輪くんも最後まで崩れること無く。クロスのコース切り、スライド対応でクロス精度に定評ある田中亜土夢松原健の脅威を減らした。まながかなり怪しかったからありがたかった。で、久々の出番にこういうプレーをしてくれたのは良かったかな。一応アシスト。

攻撃陣がなかなか…という試合の中で守備陣が踏ん張り、好機をなんとかモノにして勝つ。樋口さんの横浜らしくないけど、横浜Fマリノスアイデンティティっぽい試合ではあったかな。ともあれ、ホーム最終戦で勝つってのは嬉しい事。樋口さん・小林さんの花道飾れてよかった、うん。よかったよかった。