横濱戦術四天王(仮)~マリノスの戦術を読み解く〜

横浜が誇る戦術四天王による、横浜F・マリノスについてのつぶやきをまとめます。 ちなみに、あと2人がみつかりません。

【今年もまた公式戦という栄養を得て大きく花開く可能性を示す若者が出てきそうな気配がある。 by いた】 about [2017-ルヴァン杯-第3節・第4節] での、賢星・海夏・渓太ら若い選手の台頭について

itaruru_gudetama2.pngいた


リーグ戦、2試合連続の苦き零封負け。

対極的に、カップ戦では2連勝で3位に浮上。

就任当初からエリク・モンバエルツのカップ戦の考え方は変わらない。

リーグ戦で出場機会に恵まれない選手、若い選手に出場機会を与え、公式戦でのシビアな経験を経て成長を促す。

その成果は着実に。

喜田拓也天野純といったレギュラーの座を掴んだ選手も出てきている中で、今年もまた公式戦という栄養を得て大きく花開く可能性を示す若者が出てきそうな気配がある。

---

涙のFマリノス初ゴール。

ついに中島賢星が横浜で結果を出した。

怪我やプロの厚い壁に苦しめられた2年間を経て、ようやく掴んだ結果。感極まる姿にこちらも目頭が熱くなった。

ただ、結果以上に素晴らしかったのはプレーの内容。

寄せ切る球際の意識、積極的に参加するプレスバック、前線のギャップに走りこむダイナミズムアクション、トップへのサポートやカウンターに参加するための長距離スプリント…、その全てが能動的。

90分間、常に頭と体を動かし、継続的に、そして能動的にプレーに関与することが出来るようになったこと。隔世の感とも言うべき変貌。

凄く当たり前のことのように思えるが、これまでは全く出来ていなかった。ボールを預けられないと仕事が出来ない、自分で仕事を見つけられない。

言葉にするなら、「王様シンドローム」。

致し方ない部分もある。

育成年代で突き抜けた能力を持つ選手には自然とボールが集まる、預けてもらえる。何もしなくともボールは集まり、仕事をする環境が与えられる。

中島賢星もまた典型的な「王様」だった。

ワンステップで強く、正確なキックが出来ること。点が取れるポイント、チャンスに絡めるポイントに入れる嗅覚を持っていること。鍛え上げた身体の強さもストロングポイント。優秀だからこそ「王様」として祭り上げられた。

ただ、ボールを預けてもらう、与えてもらうことが常になると、自分で仕事を探すことが学べない。ボールを引き出す、スペースを見つける、ボールを奪い返す、ボールがないところでの仕事を能動的に行う癖がない。

環境が変われば、「王様」としては扱われない。プロになり、仕事量の少ない彼がプレータイムを得れないのも必然だった。

しかし、彼は変わった。ゴールを奪った新潟戦に続き、甲府戦でも継続して能動的なプレーを見せてくれた。その変貌は一時のものじゃない。

「王様シンドローム」から脱却し、「はたらく王様」へ、中島賢星のキャリアはここから。

---

吉尾海夏がいい。

良く動く、良くボールを引き出す、切り替えが早い、守備意識も高く、強くはなくともコンタクトも厭わない。沢山汗を掛ける。賞賛の言葉が踊り、評価はうなぎのぼりだ。

自分もまた彼の仕事に対して、賞賛したい。賞賛したいのは判断の質の部分。

パスの角度×相手のアプローチ=自分の身体の向き・位置

といった形でボールを受ける状況を把握し、自分がいかにボールを受けるのかを正確に判断できる。小さい体でも良いポジションに良い角度で相手よりも早く入れば優位にボールを扱える。一回りも二回りの大きな選手を吉尾海夏が手玉に取っていた理由はここにある。

ボールを引き出すスペースの察知に関しても同様、動き直しを常に行い、顔を出す頻度が非常に多い。さぼらない。これはチームにとってありがたいこと。

甲府戦、幻のゴールとなってはしまったが、それも吉尾海夏があのゴール前のポジションに入り込んだからこそ。彼の動きに対しての正当な報酬として、ゴールにしてあげたい気持ちでいっぱい。

サイズの不利はあるし、オン・ボールの質は今後も高めていく必要はあるにせよ、彼の動きと判断には価値がある。チームを助ける存在としてクローズアップされる時が来るかもしれない。

---

ついに、ついに、こじ開けた。

遠藤渓太がトップチームで初ゴールを記録。

昨シーズンはリーグ・カップ戦合わせて30試合に出場。持ち得るスピードで飛び出したりとチームに勢いをもたらし、得点機にも絡んだが、少なくはなかったチャンスを生かし切れず。

チーム事情で右サイドバックでの出場となった新潟戦。前半には鈴木武蔵の突破を御しきれず失点に絡むなど、サイドバックとして反省点は残ったものの、右サイドでの作りの中でするするとポジションを上げ、伊藤翔のポストを受けて最終ラインを打開し、相手の股を抜くファーサイドへのフィニッシュ。

「小さい頃からマリノスでゴールを決めることが夢だった。ここまで長かった。(ゴールが決まった瞬間は)正直いうと『あっ、入ったな』という感じでした。これで満足せず、リーグ戦でもゴールを決めたい」

試合に出ながら結果が残せない葛藤、U-20ワールドカップのメンバー発表が控える中で本来のポジションで出場できない焦り、ライバルたちが結果を残す報に心穏やかではいられない精神状態、かなり難しい時期ではあったはず。

ここでようやく結果が出て、そして念願のU-20ワールドカップのメンバー選出。緊張から解放されたことで更にパフォーマンスが上がってくれれば。

ともあれ、改めてプロ初ゴール、渓太君おめでとう!

---

他にも山田くんのトップデビューであったり(神戸戦)、扇原くんのパフォーマンスの向上といった要素もあったりと、着実に芽は出てきている。

機会を活かし、リーグ戦に絡み、更にはレギュラー争いに絡んでチームを活性化してくれれば。ましてや、リーグ戦では停滞しており起爆剤を求めている側面もある。良いパフォーマンスを続ければ、必ずチャンスは出てくるはず。

チーム一丸、こういうときこそ!