横濱戦術四天王(仮)~マリノスの戦術を読み解く〜

横浜が誇る戦術四天王による、横浜F・マリノスについてのつぶやきをまとめます。 ちなみに、あと2人がみつかりません。

【スカウティングもまたチーム力、素晴らしい仕事でチームを支えてくれた by いた】 about [2014-J1-2] 横浜 1 v 0 清水

いた


清水戦、しっかりと勝ち切りました。
パーフェクトなゲームだったか、と言われると、決してそうではないけれど、らしい勝ち方だったのかも。クリーンシートでの2連勝、よかったよかった。

選手から口々に「スカウティング」という言葉が聞かれたけれど、しっかりと清水の特徴・傾向を捉え、ゲームに反映できたことはこの試合の大きなファクターだったかな、と。

今シーズンの清水は前線に長身のノヴァコビッチと長澤を据え、サイドからのクロスを用いた攻撃が非常に目立っていた。
PSMで川崎(2軍)から5つのゴールを重ね、開幕戦でも名古屋から2つのゴールをサイドアタックから導き出していたことからも、警戒しない訳にはいかないファクターだったはず。

そこで横浜が取った策は、前線からのプレスで相手の攻撃頻度を落とす。クロス自体の本数を減らす。まあ、いつも通りっちゃ、いつも通り。ただ、狙いどころがはっきりしてた。
ビルドアップの傾向として、長身2トップではなくサイドハーフを経由し攻撃を組み立てる事が多い。
そこで、まな・淳吾でサイドバックに対して蓋をして縦を切り、次善策となる中央への横パスを狙う。
これが嵌り、中町・富澤・俊様の中盤中央+翔さんのプレスバックでうまくボールを奪い取れた。

終盤、前線が淡白かつ悪い失い方をしたり、スピードある村田を活かした攻撃に手を焼いたりと、押し込まれるシーンはあったけど、ゲームの大半で意図のある守り方をして、相手の強みを消せた。スカウティングもまたチーム力、素晴らしい仕事でチームを支えてくれた。

また、攻撃に関してもスカウティングの利が出た。サイドバックの裏のスペースが空く、ラインが揃わない、という傾向であることを見出し、翔さんが幅広く動きつつスペースで引き出して起点を作り、同様の形で決勝点を導き出した。

決勝点は、富澤さんが起点。厳密に言うとスペースへのパスではなく、その手前でバックスピンで止まるという、テクニカルな「仕掛け」が含まれたパス。
この「仕掛け」にまなと並走した吉田豊が引っ掛かり、オーバーラン。止まるボールへの対応が遅れた。

まなは止まるパスをいち早く察知し、オーバーランした吉田豊を尻目に中央へカットイン。そのままボックス内に持ち込みGKとの1vs1を制してゴール。
察知・反応で先手、ゴールに向かうファーストタッチで王手。素晴らしいプレーが2つ、冷静なシュートあわせて3つ、ゴールに相応しいクオリティ。

ただ、それ以外の攻撃に関してはちょっと物足りなさも。
まなの仕掛けはヤコヴィッチに連続で止められたりと定常に比べると実効性はイマイチ。数的優位のカウンター時に仕掛けて奪われて、とチャンスを潰すシーンも。
代表も挟んで、少しキレを欠いたかな。結果は結果として、反省も必要かな。

この試合に関しては、守備から主導権を握り、ショートカウンター出来る土台は出来ていたからこそ、追加点を取ってゲームを「終わらせたかった」ってのが本音。しかし、そのクオリティが発揮できなかった、と。

淳吾・まなと揃って「2点、3点」「もっと取れた」と口にしてくれたのは自覚してくれてる証拠だと思ってる。俊様が3列目での仕事を増やしている今、崩しは翔さん含め3人に掛かっている部分も大きいだけに、もっともっと!翔さんと淳吾はタイミングの共有計りたいね。今後に期待。

主導権をある程度握り、冷静にゲームを運べたとは言え、追加点なく膠着すればもう一方に流れが向く。このゲームも例に漏れず、終盤に流れが変わった。少しずつ間延びする中でゲームが荒れ、カードが飛び交う展開。退場者も出たりとした中で、清水が追い付こうとリスクをかけ、ゲームのクライマックス。

ロングスローやセットプレーなどでピンチの連続。そこで、踏ん張ったのが守備陣。彼らの奮闘を触れない訳にはいかない、本当に感謝っ!

てっちゃんのビッグセーブは、「勝ち点3」を守るスーパー大仕事。
終了間際、セットプレーのこぼれ、大前の近距離シュートを「キャッチ」したセービングは、まさに神業。
近距離シュートを止めるだけじゃない、キャッチしたことでリフレクションを生まない、完璧な仕事。素晴らしい、抱いて。

余談だけど、行きのバスで06年のてっちゃんのプレーを見る機会があって、その時から比べると今の落ち着きっぷりは素晴らしい成長だなぁと思ったり。判断ミスはほぼなくなり、相手を「見れる」洞察力がある。エンドに流れる大前のフィニッシュを最後まで倒れずセーブしたのはその真骨頂。

そして、勇蔵さん。相手に「裏」がほぼない状態、狙いを前に絞った上で「狩る」「競る」プレーは抜群だった。高く、強く、速く、それが勇蔵さん!
全州でのポジショニングミスを突かれての失点に不安を覚えざるを得なかったけど、頼もしい勇蔵さんが帰ってきてくれた。よかったよかった

佑二さんはノヴァコをきっちり。決して楽な相手ではないし、ファジーなポジショニングをすると見られてたから、捕まえにくいかなと思っていたけど、ボックス内での強さ・高さはさすが中澤佑二。安心。二人の状態がいいのは横浜にとって僥倖。

残念だったのはカードがかさんだことぐらい、かな。ただ、中町さんが村田を止めてもらったカードはプロフェッショナルファール、チームのための好仕事。中町さんも頭が動いてる証拠。よきかな。パン様のは辛い…おとみさんは退場しなくてよかった、マジで。

ともあれ、勝てて安心しました。思うところもあったので、うん。
ただ、まだまだシーズンは長い、一試合一試合、いい準備をして大事に戦いたいね。ホームで大分や甲府に勝ち点を落とした昨年の反省を生かさなきゃ。
さて、水曜はACL!相手はディフェンディングチャンピオン、頑張りましょー。