横濱戦術四天王(仮)~マリノスの戦術を読み解く〜

横浜が誇る戦術四天王による、横浜F・マリノスについてのつぶやきをまとめます。 ちなみに、あと2人がみつかりません。

【中に入り空いたスペースに入る、戻してもう一度入れる、引きつけてスペース、よくボールは動いてるのよ。最後の手前までは来てる by いた】 about [2014-J1-29] 横浜 3 v 2 大宮

itaruru.pngいた


翔さん-淳吾、俊様-兵藤さんの動きの関連性ってあったりするのかな…

うん、やっぱり。真理ちゃんの言葉にあった「斜め」(ギャップを使う時のタイミングやランニング)、それと流動的なポジションチェンジ(縦の出入り、横と中のバランス)の中の秩序、即興的だけど意図が見える。

4-4-2のブロック、縦を切る楔への警戒、プッシュアップとコンパクトな陣形の維持、横浜にとって苦手な守備であったし、大宮のモラルも高かった。それでもこれだけできたのはポジティブに考えてもいいのかも。
ボックスの中への侵入頻度は多くなくとも鹿島や鳥栖の時のような停滞感ではない。

中に入り空いたスペースに入る、戻してもう一度入れる、引きつけてスペース、よくボールは動いてるのよ。サポートのアングルも悪くない。
最後の手前までは来てる、うんうん。

チームの中にパスを繋ぐ中でのおもいやりが出来てきたのかもしれない。凄くいいこと。